公開議員研修会・市民との懇談会・シンポジウム
更新日:2012年8月24日
議会基本条例策定にむけて、市民にも広く参加を呼びかけた議員研修会・シンポジウムを開催しています。
●2012年7月1日
議会基本条例シンポジウム
「どう変える?どう変わる?私たちの議会」
基調講演 江藤俊昭さん 山梨学院大学教授
パネルディスカッション
多摩市議会 安藤邦彦議員
所沢市議会 桑畠健也議員
小金井市議会 森戸洋子議員
------------------------------------------------------------------
●2012年3月25日
公開議員研修会
「議会改革のトップランナー 北海道栗山町から」
講師 中尾修さん 東京財団研究員
前・栗山町議会事務局長
テーマ:全国に広がる地方議会改革
―議会基本条例から考える
小金井市議会の議会改革および議会基本条例策定の取り組み状況(委員長あいさつ)3.25(PDF:141KB)
議会・ざっくばらんトーク:市民と議会の懇談会
議会・ざっくばらんトーク:市民と議会の懇談会(PDF:287KB)
------------------------------------------------------------------
●2011年10月12日
公開議員研修会
「もっと開かれた議会へ!」
講師 廣瀬克哉さん 法政大学法学部教授
専門は行政学・自治体学
自治体議会改革フォーラム代表
日本自治学会理事など
テーマ:議会基本条例の意義と役割
小金井市議会の議会改革および議会基本条例策定の取り組み状況(委員長あいさつ)10.12(PDF:158KB)
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
議会事務局庶務調査係
電話:042-387-9947
FAX:042-387-1225
メールアドレス:g020199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。
