おくやみ手続窓口
更新日:2024年6月25日
死亡に関する手続きを整理し、ご案内を行う「おくやみ手続窓口」を予約制で開設しています。
深い悲しみの中にあるご遺族のご負担を軽減するとともに、窓口業務の効率化を図ります。
注記:おくやみ手続窓口で、すべての行政手続きが完了するものではありません。
また、必要なお手続きや持ち物などを確認できる「おくやみ手続きナビ(外部サイト)」を公開します。
上記リンク先、または下記二次元バーコードよりアクセスしてください。
おくやみ手続窓口について
窓口の場所
第二庁舎1階西側(市民課前ブース)
窓口のご予約について
来庁の2営業日前までにお電話で予約をお願いします。
- 予約電話 042-387-9830
- 受付時間 平日午前8時30分から午後5時
- 1日最大5組まで
- 午前9時から午前10時
- 午前10時から午前11時
- 午前11時から正午
- 午後2時から午後3時
- 午後3時から午後4時
ご案内の流れ(概要)
- 事前のご予約(来庁の2営業日前まで)
- (可能な方は)「 おくやみガイドブック」や「おくやみ手続きナビ(外部サイト)」で事前にお持ち物等の確認
- ご来庁
- ヒアリング
- 必要なお手続きの確認
- 手続き、場所、手続き可能な方などをご案内
おくやみ手続窓口で証明書類を取る場合
故人に係る証明書類を合わせて取得可能です。
必要な通数、用途、提出先を具体的にしていただく必要があります。ご入用の場合予め提出先等に確認してください。また、取得のためのお持物が複雑になりますのでご確認の上お持ちください。
- 亡くなった方の戸籍全部証明書(戸籍謄本)などの戸籍証明書
- 小金井市に本籍がある場合は取得可能
- 戸籍に記載のある方/戸籍に記載のある方の配偶者/直系尊属・卑属の方は取得可能。戸籍に直接記載がない方(孫など)の場合は、それを証明する疎明資料もお持ちください。(ご自身の戸籍全部証明書等)
- 上記以外の方の場合は、取得可能な方からの 委任状が必要です。
- その他詳細は戸籍証明書のページもご参照ください。
- 亡くなった方の住民票の除票
- 相続や故人に係る手続きにおいて、権利行使や義務履行のために取得する必要がある場合取得できます。
- 相続人であることや、手続き人であることを証明書類(戸籍謄本や手続き関係書類など)、生命保険の受取人であることの証明書類(保険証券など)が必要です。
- 上記以外の方の場合は、取得可能な方からの委任状が必要です。
- その他、住民票・除票の写し等のページもご参照ください。
窓口にお越しになる前に
死亡届を提出時などに市民課でお渡しする「おくやみガイドブック」や、「おくやみ手続きナビ」(外部サイト)を活用し、窓口に来庁する前に、持ち物や手続き可能な方を予め確認してください。
おくやみ手続きナビ
インターネット上で質問に答えることで、
- 必要なお手続きは何か
- 手続きできる方はだれか
- 持ち物は何か
- 手続き場所はどこか
など、必要な情報を洗い出すことができる仕組みです。
おくやみ手続窓口においても、こちらのシステムを利用してご案内をいたします。
おくやみ手続窓口にいらっしゃらない場合でも、「おくやみ手続きナビ」をご利用いただくことで、必要な手続き等を確認することができます。
スマートフォンでもご利用いただけますので、ぜひご利用ください。
PDF形式のファイルを開くには、Adobe Acrobat Reader DC(旧Adobe Reader)が必要です。
お持ちでない方は、Adobe社から無償でダウンロードできます。
Adobe Acrobat Reader DCのダウンロードへ
お問合わせ
市民課市民係
電話:042-387-9830
FAX:042-386-2519
メールアドレス:s030199(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。