このページの先頭です
このページの本文へ移動

  1. トップページ
  2. 健康・福祉
  3. 高齢者福祉
  4. 生活支援体制整備事業
  5. シニアのための生活に役立つスマホ活用講座を開催しました

本文ここから

シニアのための生活に役立つスマホ活用講座を開催しました

更新日:2024年12月17日

今年度、第2回目の「シニアのための生活に役立つスマホ活用講座」を開催しました。
スマホについて学びたいという方は大変多く、今回も定員を上回る申し込みがありました。
4日間の講座で、LINEの基本操作から、スタンプや位置情報の送信、市の公式LINE、4つの小金井地域包括支援センターの公式LINEの友達追加、LINEスマート通知の設定等、楽しく学びました。シニア向けの講座はゆっくり楽しく学ぶことが大切です。
スマートフォンは大きく分けると、「iphone,Android,シニア向けスマホ」の3つがあります。それぞれ画面の表示が違ったり、機能が少しずつ違っています。スマホの操作がわからず、家族に聞いても自分と違うスマホについて操作を教えるのは本当に大変です。
講座は集合形式の講座ですので、一人ひとりのわからないに全て対応することはできません。
講座後は、個別相談ができるスマホちょこっと相談室の活用をご案内しました。
次回開催は来年2月を予定しています。

講座詳細

開催日時

令和6年10月24日、令和6年10月31日、令和6年11月7日、令和6年11月14日
午後2時から午後4時

対象

市内在住の65歳以上の方
スマートフォンを持っている方
LINEを使ったことがある方

場所

前原暫定集会施設B会議室

参加者

16人

講座の様子

お問合わせ

介護福祉課包括支援係
電話:042-387-9845
FAX:042-384-2524 (複数の課で共用しているため、介護福祉課宛とご記入ください。)
メールアドレス:s050399(at)koganei-shi.jp
注記:迷惑メール対策のため、メールアドレスの表記を一部変更しております。お手数ですが、メール送信の際は(at)を@に置き換えてご利用ください。
また、お使いの端末やメールサービスの迷惑メール対策等により、回答メールが受信できなかったり、迷惑メールフォルダに格納されたりする場合があります。「@koganei-shi.jp」からメールを受信できるように設定してください。

本文ここまで


以下フッターです。

小金井市役所

〒184-8504 東京都小金井市本町6丁目6番3号

電話:042-383-1111(代表)
法人番号3000020132101(法人番号について)

本庁舎と第二庁舎の受付時間は、午前8時30分から午後5時まで、土曜、日曜、祝日と12月29日から1月3日までの間はお休みです。

Copyright © Koganei City. All rights reserved.
フッターここまでこのページのトップに戻る